見えないものは見えない

 

生まれてからずっと、視力検査は得意だった

学校でやらされる範囲の検査は毎回はっきりと見えていたし、提示される視力は左右共に1.0

詳しく検査をすれば1.2くらいの視力は保っていた

 

小学生の時、仲の良かった友達がビーズのやりすぎで目が悪くなり、眼鏡をかけ始めた

当時あまり眼鏡をかけている人はいなかったので、とても新鮮でカッコいいと思った

 

高校に入ると、周りの同級生はほとんどコンタクトだった

修学旅行とか合宿で、夜だけ眼鏡姿の人を見るとちょっとギャップを感じたりした

 

そういったこととは私は無縁で、コンタクトとか入れるの怖いし、視力良くて良かったなぁとよく思っていた

 

 

大学に入ってもそれは変わらなくて、広い講義室で黒板の文字が見えづらい?と感じてもその年の視力検査も1.0だった

 

 

 

院を修了した入社前の春、健康診断の結果を職場に提出しなければならないため、隣町まで受けに行った

 

流れるように検査が進み、視力検査の番になった

機械の前に座り、どうせ全部見えて1.0とかだろうなと思ってレンズを覗く

 

その瞬間に実感する

 

 

いつもならはっきりと切れ目が見えるランドルト環が、めちゃくちゃにボヤけている

もう3番目に大きいやつくらいからどこが切れているのかわからない

 

こんなことは初めてだった

 

全然わからないことなんて今までなかったので、めちゃくちゃテンパった

え?!え?!?と繰り返しながらわかりませんと呟く

騒ぐ私に困惑する検査官

提示された視力は、右0.9/左0.3だった

 

数字にしてみるとそんなでもないじゃんと思ったけれど(特に右)、初めて「見えない」ということを体験した

 

見えないって、とても怖い

 

父にはスマホの見過ぎだろうと言われたけれど、それでも今までは視力は良かったので、私は修士論文で毎日パソコンと対峙していたからではないかとにらんでいる

 

 

時は少し流れて働き始め、部署に配属になった

 

配属されて1ヶ月ほどで、はっきりと物が見えないことが業務の支障になり始め、眼鏡を作る決断をした

 

 

眼科に行き、視力を測る

あのなんか強そうなスチームパンク風の矯正眼鏡をかけ、どんどんとレンズが足されていく

ランドルト環だけでなく、放射状になった線も見た

最初は線がはっきりしなくてぼやけていたが、レンズを入れいくと、ある地点で唐突に線がハッキリした

 

あの時のスッキリ感は割と感動体験だった

 

 

結果、視力は左の方が弱いけれど、両眼とも乱視が入っていて、乱視は右の方が強いという診断だった

 

 

そうして去年の夏、私は眼鏡をかけ始めた

ただ日常生活には支障はないので、仕事中だけかけている

 

 

もうすぐ一年になるけれど、未だに慣れない

眼鏡をかけているのを忘れて物を近くで見ようとしてぶつかったりするし、レンズにいつもアイシャドウのラメがついて取れなかったりしている

 

ただ、視力検査はわからないことがなくなった

矯正後の視力だけど、あの時の不安感がなくなったのは良かったなと思う

今の眼鏡も気に入っていますし

 

 

私の中で眼鏡をかけ始めたのは結構なニュースなので昔からの友達にビッグニュース的なノリで話したりするけど、みんなそこまで興味は持たない

もっと私の眼鏡に興味を持ってほしい

 

 

あと、買ってから一年たちますが未だに眼鏡ケースがJINSでもらった赤くて四角いやつで、職場の人と全く同じ

たまに「私の眼鏡ケースなんであんなところにあるの?」とか思ったりしてしまう

 

そろそろ可愛いの買いたいなと思っているところではある